
こんな方々に向けたセミナーです!
- 広報業務に従事する方
- ひとり広報担当でお困りの方
- プレスリリース配信に携わる方
「人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標」として17のゴールと169のターゲットが明記されているSDGs。2015年に国連総会で採択され、それに伴いSDGsを掲げる企業も増えました。
広報担当の中にはコーポレートPRの一環としてこうした企業の取り組みを、メディアに取り上げられる活動をしている方も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、朝日新聞SDGs ACTION!編集長の竹山栄太郎(たけやま・えいたろう)氏をお招きして、SDGsの切り口でメディアに取材されるポイントを伺います。
SDGs関連の取り組みをされている企業の方、広報ネタにお困りの方、ぜひこの機会にぜひご参加ください!
<内容(予定)>
・日本におけるSDGsの現状
・実際に取材をした事例紹介
・事例から読み解く取材されるネタとは
・取材されるネタの作り方
<ゲストスピーカー>
朝日新聞SDGs ACTION!編集長
竹山栄太郎(たけやま・えいたろう)
朝日新聞SDGs ACTION!編集長。2009年に朝日新聞社入社。京都・高知の両総局を経て、東京・名古屋の経済部で通信、自動車、小売りなどの企業を取材。2021年にSDGsACTION!編集部に加わり、副編集長を経て2024年4月から現職。
広報担当の中にはコーポレートPRの一環としてこうした企業の取り組みを、メディアに取り上げられる活動をしている方も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、朝日新聞SDGs ACTION!編集長の竹山栄太郎(たけやま・えいたろう)氏をお招きして、SDGsの切り口でメディアに取材されるポイントを伺います。
SDGs関連の取り組みをされている企業の方、広報ネタにお困りの方、ぜひこの機会にぜひご参加ください!
<内容(予定)>
・日本におけるSDGsの現状
・実際に取材をした事例紹介
・事例から読み解く取材されるネタとは
・取材されるネタの作り方
<ゲストスピーカー>
朝日新聞SDGs ACTION!編集長
竹山栄太郎(たけやま・えいたろう)
朝日新聞SDGs ACTION!編集長。2009年に朝日新聞社入社。京都・高知の両総局を経て、東京・名古屋の経済部で通信、自動車、小売りなどの企業を取材。2021年にSDGsACTION!編集部に加わり、副編集長を経て2024年4月から現職。
開催概要
-
日時
3月13日(木) 14:00-15:00 -
会場
オンライン開催 -
対象
広報業務に従事する方 -
料金
無料 -
定員
100名 -
申込方法
・下記フォームよりお申込みください。
・差出人はセミナー事務局(medichoku@y-enjin.co.jp)となります。
・メールに記載している「セミナー視聴URL」をクリックしていただくと閲覧できます。
(WEBセミナー会場へは10分前からログイン可能です。)※本セミナーは ZOOMウェビナー機能を利用したオンライン配信です。
セミナー会場にご来場いただく必要はありません。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
※同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。 -
その他
--/--
終了いたしました
- 3月13日(木) 14:00-15:00
- オンライン開催