
こんな方々に向けたセミナーです!
- メディア担当の生の声を知りたい方
- 広報業務に従事する方
- プレスリリースからのメディア露出に課題を感じている方
【タイトル】
この道17年の報道記者が語る。ちょっと待った!その広報。
大いなる勘違いを斬る。片思いから両思いになれる広報術
メディア担当が何を考えているか知りたい!そう思ったことは広報担当なら誰しも一度はあるかと思います。今回はメディア担当の生の声をお届けすることをテーマに、報道歴17年のベテラン記者をお呼びして広報担当とメディア担当の間で生まれている大いなる勘違いを事例を交えてズバッと斬っていただきます。ぜひご参加ください。
<登壇者紹介>
2006年に大手メディア入社。報道記者歴17年。東京・社会部時代に国土交通省を2年間担当。ここで無数の「悲惨なプレスリリース」と「炎上会見」に遭遇して胸を痛め、個人的に企業広報向けのセミナー開催するようになった。不祥事対応の相談を事前に受けることも。
<内容>
・よく聞く広報担当の勘違いを斬る!
・メディアに取り上げられる人はこんな人
・こんな記者には気をつけろ!
・広報担当の最終目標とは
・プレスリリース添削実践
・質疑応答
この道17年の報道記者が語る。ちょっと待った!その広報。
大いなる勘違いを斬る。片思いから両思いになれる広報術
メディア担当が何を考えているか知りたい!そう思ったことは広報担当なら誰しも一度はあるかと思います。今回はメディア担当の生の声をお届けすることをテーマに、報道歴17年のベテラン記者をお呼びして広報担当とメディア担当の間で生まれている大いなる勘違いを事例を交えてズバッと斬っていただきます。ぜひご参加ください。
<登壇者紹介>
2006年に大手メディア入社。報道記者歴17年。東京・社会部時代に国土交通省を2年間担当。ここで無数の「悲惨なプレスリリース」と「炎上会見」に遭遇して胸を痛め、個人的に企業広報向けのセミナー開催するようになった。不祥事対応の相談を事前に受けることも。
<内容>
・よく聞く広報担当の勘違いを斬る!
・メディアに取り上げられる人はこんな人
・こんな記者には気をつけろ!
・広報担当の最終目標とは
・プレスリリース添削実践
・質疑応答
開催概要
-
日時
5月11日(木) 14:00-15:00 -
会場
オンライン開催 -
対象
広報業務に従事する方 -
料金
無料 -
定員
100名 -
申込方法
・下記フォームよりお申込みください。
・差出人はメディアセミナー事務局(medichoku@y-enjin.co.jp)となります。
・メールに記載している「セミナー視聴URL」をクリックしていただくと閲覧できます。
(WEBセミナー会場へは10分前からログイン可能です。)
・セミナー視聴URLはセミナー開催前日と当日にもお送りいたします。※本セミナーはオンラインにて実施いたします。
セミナー会場にご来場いただく必要はありません。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
※同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。 -
その他
--/--
終了いたしました
- 5月11日(木) 14:00-15:00
- オンライン開催